まあタイトル通りです。
久しぶりに見に来たら、Wordpressの仕様変更が原因か、
「続きを読む」を押しても続きが表示されない不具合が発生していたので、対応しておきました。
パーマリンク設定が原因らしいとの事で、
カスタムしている人は「%page_id%」を含むようにすれば表示できると思われます。
まあタイトル通りです。
久しぶりに見に来たら、Wordpressの仕様変更が原因か、
「続きを読む」を押しても続きが表示されない不具合が発生していたので、対応しておきました。
パーマリンク設定が原因らしいとの事で、
カスタムしている人は「%page_id%」を含むようにすれば表示できると思われます。
最初に2つ明記しておきます。
閑話休題
この記事を書くに至った発端は、Twitterのこの発言です。
・・・あー。14界隈のひとと微妙に意思疎通が食い違う感ある理由がわかった。
14界隈における「ソロプレイ」って、「固定で遊ぶリア友とかフレンドがいないけど誰かと遊びたい」って状態を指してるのか。
最初から誰とも一切組みたくない、と思ってるソロプレイ勢だから違和感あるわけだ— ねこずきけいっち (@keitti) July 11, 2019
「漆黒のヴィランズ」発売以降、わたしの回りでFF14プレイヤーがやたらと盛り上がっており、
特に「シナリオがとても良かった」「ヴィランズのために新生から全部やれ」とか、
そういう話が多数聞こえてきて気になっており、
また、ロスガルが実装されたのもあって遊んでみようかな?と思ったのですが、
「FF14ってソロプレイでどこまで行ける?」というのを既プレイヤーに聞いた際に、
どうにも会話が噛み合わず、あれ?と思った末の発言でした。
FF14はMMORPGなのですから、「ソロプレイ」というのも、
「他の知り合いと遊んでいないプレイヤー」程度の意味合いであり、
「他の誰とも遊ぶつもりがないプレイヤー」ではないという事でした。
まあ、そこはそういうお話で終わりです。
で、別に誰かにツッコまれたわけでは無いのですが、
わたしもかなり長い間インターネットでグダグダしているので、
こういう話の時に出てくるお約束を思い出したんです。
「MMORPGなのに一人で遊ぼうとしてる人何がしたいの」というやつです。
今までは「うるせー馬鹿」で聞き流してたんですが、
長い間のゲーム生活で、自分なりの回答が出せそうな気がしたので
ちょっと考えてみようかな?と久しぶりにBlogに手を伸ばしてみた次第です。
敢えて何の事かは明言しませんが、
ちょっとTwitterで小耳に挟んだ話が大変”面白かった”ので、
メモ書きしてみようと思ったのです。
知ってる人は見たら一発で分かるでしょうし、
知らない人も、わたしがネタにしてるのでゲーム絡みだということは想像が付くかと思います。
わたしが某所でたまーにゲーム実況動画をアップロードしているのは、
知っている人は知っていると思いますが、
その中でも、Steamでセールがあると発生する企画、
ばけねこ1コインDOJOというのがありまして、
まぁ簡単に言うと、「参加者間で500円以下のゲームを投げつけあい、自分に飛んできたゲームを実況する」
というものなのですが。
今回、参加者が自分を含めて11名と、
予想外に多数の参加者に来ていただいたため、
「さすがに発案者が全員の状況を把握してないのはよろしくないよなぁ」と、
Blog記事に纏めようとしている次第であります。
いやあ宣伝って凄いですね。
もし、このサイトをずっと昔から知っている人が居たとすれば、
突然内容が削除されていて驚いているかも知れません。
見てないのでどうでもいいのかもしれません。
本日、特にアクセスが多かった某ゲームの記事と、
先日投稿したばかりの某ゲームの記事を残し、全て初期化しました。
というのも、Webサイト改変被害に遭ったからです。
不正アクセス対策の為にCMSを再インストールする必要があったので、
ついでにザクッと捨ててしまいました。
まぁ、記事2本で延々放置するのも何なので、
これを切っ掛けに少しずつでも更新出来ればなぁとは思っています。
いつも同じ事言ってる気がするけど